top of page
ao jtc_kasou-23.png

車両系建設機械(整地等)運転業務従事者安全衛生教育…。知っていますか?

新潟県上越市にて、【車両系建設機械(整地等)運転技能講習】、【ガス溶接技能講習】、【フォークリフト運転技能講習】【特別教育・安全衛生教育】を開催しています、上越トレーニングセンターです🤗


皆さん、『車両系建設機械(整地等)運転業務従事者安全衛生教育』はご存じですか?

これは技能講習とは違います。

主な受講対象者は、車両系建設機械(整地等)運転技能講習修了後概ね5年を経過された方、又は機械設備等に大幅な変更があったときが受講するタイミングとなっています。


本講習は労働安全衛生法第60条の2において、車両系建設機械運転従事者に対する安全衛生教育の実施が事業者に求められています。


上越トレーニングセンターでは、本講習の講師養成研修の修了者が現在3名在籍しております。是非、この機会に受講をご検討されることをお勧めいたします。


講習名称:車両系建設機械(整地等)運転業務従事者安全衛生教育

教育時間:6時間

受講料金:13,200円(消費税・テキスト代込み)


※開催日程や受講人数、会場等に関しましては、別途ご協議の上決定させて頂きます。

 

 ☎025-546-7511 FAX025-528-3848


◆車両系建設機械(整地等)運転技能講習

 (登録番号:第175号/登録満了日:令和8年6月1日)

◆ガス溶接技能講習

 (登録番号:第176号/登録満了日:令和8年12月27日)

◆フォークリフト運転技能講習

 (登録番号:第177号/登録満了日:令和8年12月27日)


◆自由研削といしの取替え等  

◆アーク溶接

◆小型車両系建設機械(整地等)運転

◆ローラー(締固め用)     


◆職長・安全衛生責任者教育   

◆職長・安全衛生責任者能力向上教育

◆刈払機取扱作業者

◆丸のこ等取扱作業従事者


【2022年年間講習スケジュール】

こちら👈をクリック

 






Comments


bottom of page